1月の茶道のお稽古
ご覧いただきありがとうございます😊
先日は茶道のお稽古でした。
梅の柄のお着物にピンクの半幅でコーディネートしてみました。
半幅は久しぶりで少々手こずりました💧
お洋服よりお着物でのお稽古の方がやっぱり本来の感覚が身につく気がします。
今月は、島台の扱いやお客さまのお作法などお勉強しました。
島台はおめでたい席に使われるお茶碗なのですが、2つの平らなお茶碗が重なっていて少し特殊な扱いをします。
平らなお茶碗はお茶を点てる時にお茶が飛んだりするので気をつけて点てなければなりません。
お稽古を積んでスムーズな所作の感覚を身につけて行きたいですね。
さて、明日は書道の稽古日です。
みなさまとお稽古できることをとっても楽しみにしています。
0コメント